ファッション業界大手企業体
■大手は3つ
ファッション業界も企業のグループ化が進んでいるようです。
効率化が重視される世の中の時流なのかもしれませんが、さみしいようにも思います。
エルメスの創業者一族はLVMHの買収に抵抗をしてして、買収を断念させたのがニュースにもなっていました。
大手は3つあるようです。
●LVMH Moët Hennessy-Louis Vuitton S.A.(LVMH.PA)-Euronext

多くのブランド以外にDFSも傘下。
●KERING(KER)-Euronext Paris
●Compagnie Financière Richemont SA
■LVMH購入してみようかな
一番大手のLVMH購入するか検討することにしました。
InteractiveBrokers証券でティッカーをいれてみると、下記のようにずらずらと出ます。

あちこちの市場から、該当するものを探し出してくれているようです。
高機能すぎて、まだまだ私はついていけません。
Interactive Brokers Searchで検索してみました。

PINK:Pink OTC Markets
MEXI:Mexican Stock Exchange
SBF:Euronext France
EBS:
フランス企業なので、SBF:Euronext Franceに上場しているのでしょうか。
ユーロ建てで購入できるようです。

ただ、米国市場でも米ドル建てでADRを購入できるようです。
上記 PINK:Pink OTC Markets がそうです。
どちらで購入すべきか、迷うところです。
購入手数料だけではなく、税金も違うでしょうから、どちらで購入した方が有利かはあるのかと思いますが、勉強不足で私には分かりません。


上図はthink180aroundより引用
■購入みあわす
上記の様に購入するだけで四苦八苦している状況です。
そんな状況で投資しても、痛い目にあうだけの気がします。

配当を調べてみました。
1.9%/年と予想よりも低いです。
視点を変えると株価が割高ともいえます。
中国のbuying powerが落ちつつあるのも気になります。
今回は購入を見合わせることにしました。
■参考
・LVMHの2014年決算、売上高と純利益は過去最高…"これは、以前保有していたライバルの「エルメス(Hermes)」株の現物配当によるところが大きい。""中国の腐敗撲滅運動で打撃"
(2015/04/08)
April 7th, 2015