InteractiveBrokers証券の3つのログイン方法
InteractiveBrokers証券にログインするには、IDとパスワード以外に、もうひとつの入力しないといけません。
下記のように3つの方法があります。私には ②IB KEY が一番便利です。
iPhoneXではホームボタンがなくなり、指紋認証はなくなり、顔認証となりました。IB Keyは顔認証に対応してくれています。


①Security Code Card

ずらっと数字とアルファベットが書かれた運転免許証ぐらいの大きさのカードを使います。

ログインの際に、上記のような数字が二つ表示されます。上記ですと、218と114ですね。カードに記載された数字の横のアルファベットを入力します。私は複数の場所からInteractiveBrokers証券にログインするので、本当はダメなんでしょうけど、カードをスキャンした画像をパソコンにいれていました。
②IB KEY

スマホのアプリです。私は常に手元にスマホがあります。ログインしようとすると、スマホのアプリが起動します。スマホにもよるんでしょうが、指紋認証であっという間にログインできます。私はiPhone7 Plusを使用しています。自分で入力しなくていいので楽です。セキュリティ上もばっちりです。
③Digital Security Card+

これは私には使いにくいです。手元にカードがないと使えないのは①と同じで不便です。またカードがやわらかくて押しにくいです。日本の銀行ATMのカードぐらいのかたさがあれば押しやすいと思うのですが、運転免許証ぐらいのかたさでおしにくいです。
上記3つの方法から、私は ②IB KEY を利用しています。大変便利です。
スマホ買い替えたときなんかには再度設定が必要なのかもしれませんね。
■米国IB(InteractiveBrokers)
解説
KB2645 デジタル・セキュリティ・カード+の起動
KB1042 - セキュア・コード・カードを使用してのログイン方法の解説ビデオ
KB1942 - セキュア・ログイン・デバイスの再有効化
KB1943 - セキュア・ログイン・デバイスの交換
KB1131 - セキュア・ログイン・システム概要
下記より設定できます。

(2017/10/30)
(2017/11/30)
October 21st, 2017