MOVES EXPORT
■自動で移動経路を記録してくれるアプリ
iPhoneのアプリでMOVESというものがあります。
自動でどこを移動したか全て記録しておいてくれます。移動スピードから推測するのか、歩行や自動車といった移動手段も自動で入力してくれます。

日記代わりになって便利です。やっぱり日記は面倒ですからね。
1ヶ月前の日曜日どこにいってたっけ?
1ヶ月前の日曜日どこで夕食食べたっけ?
1ヶ月前の日曜日遊園地までの移動に何時間ぐらいかかったっけ?
お正月って、いつもどうやって過ごしていたんだったっけ?
なんてことがすぐに分かります。
■記録の参照
MOVES EXPORTというWEB上のサービスを使うと情報をMOVESからデータをとってきてくれて、転送してくれます。
EVERNOTEやGoogleCalendarに情報を転送しています。
EVERNOTEへの転送は下記のような感じです。毎日1つのノートが自動的に転送されてきます。ノートの整理がうっとうしいので、私はやめました。

GoogleCalendarへの転送はすごく便利です。
普段は下記のように表示させています。カレンダーみにくくなるので、MOVESの情報は表示させていません。

必要なときにはMovesExportにチェックいれると、すぐにその日の移動経路が表示されます。

■外部リンクなど(リンク切れはご容赦ください)
●MOVESの公式サイト
●MOVES EXPORTの公式サイト
●Moves Export ー 移動記録をEvernoteやGoogleカレンダーに自動登録!
(2016/04/20)
(2016/05/19追記)
May 9th, 2016