タイムズカーレンタルとタイムズカープラス
■レンタカー
北海道旅行でレンタカーを利用しようと思って調べてみました。タイムズカーレンタルをいう会社を知りました。
タイムズという会社は先進的な取り組みをしているのをテレビ番組でみたので興味がありました。今回はタイムズカーレンタルを利用することにしました。
ミニバンを4日3時間レンタルで32940円です。
キャンペーンを利用すると半額以下になるんですね。ありがたいことです。
価格比較してみました。各社とも会員価格です。車種も保険も異なっているのでだいたいの目安です。今回はキャンペーン価格でタイムズカーレンタルが安いですが、常に安いわけではないように思います。
(参考)
トヨタレンタカー 77587円
オリックスレンタカー 51462円
ニコニコレンタカー 43800円


■カーシェアリングとレンタカー
タイムズはコインパーキング以外に、レンタカーとカーシェアリングを運営しています。レンタカー部門のタイムズカーレンタルというの覚えやすいですが、カーシェアリングをタイムズカープラスというのは覚えにくいですね。
・カーシェアリング:タイムズカープラス https://plus.timescar.jp
・レンタカー:タイムズカーレンタル https://rental.timescar.jp
■2つの会員制度
タイムズプラスという会員制度とタイムズカープラスの会員制度があります。
・タイムズクラブ…入会費、年会費は無料。
・タイムズカープラス…入会費、月会費が必要。
タイムズプラスは一般的な業種でよくあるポイントが貯まったり、会員割引がある会員制度ですね。送られてくるカードでレンタカーの開錠ができたりします。
またタイムズに運転免許証情報などを登録できます。レンタカー利用時の心得をあらかじめ読んでおくことができます。こういったことをしておくと初回は他社より面倒ですが、次からは楽にレンタカーを利用できそうです。
タイムズカープラスはカーシェアリング用の会員ですね。毎月1030円の基本料金がいるのですが、その金額はカーシェアリングに使えます。家族で複数のカードを発行してもらう場合も、全員で毎月1030円でいいようです。




■アプリ
タイムズの駐車場検索のスマホのアプリも便利ですね。空車があるコインパーキングは青色で表示されます。
今後はコインパーキングを利用する際にはタイムズを探すなどして、いろいろと生活が便利にならないかチャレンジしてみようと思います。


(2018/07/18)
July 15th, 2018