特定求職者雇用開発助成金
■クリニックでも受けられそうな助成金
中小企業が高年齢者(60歳以上65歳未満)、母子家庭の母等を雇用すれば、90万円の助成を受けられます。


ざっとみたところ当院でも要件を満たすことはできそうです。
今まで当院の場合はハローワークを経て求人するとハローワークに提出する書類の記載が面倒なので、新聞広告で求人していました。
次回はハローワークを経ての求人も検討しようと思います。
助成を受けられればありがたいとは思いますが、助成により採用する人選に影響はないようにしようとも思います。
■64歳の方を雇用
64歳の高齢者を当院で新規雇用することはないと思いますが、シュミレーションしてみました。
毎週30時間x52週x時給800円=124万円 ←年間の給料
90万円の助成を引くと経営側の負担は実質34万円。
時給218円で雇用できることになります。
■リンク
特定就職困難者雇用開発助成金のご案内
(2015/02/07)
February 6th, 2015