■久しぶりのノートパソコン購入

デスクトップの東プレのキーボード(REALFORCE)と24インチのモニター縦置き2台があまりに使いやすくて、いつの間にやらノートパソコンを使わなくなってしました。

しかし疲れているときは、机に座る気力がありません。そういうときはソファでiPadを使う習慣になりました。iPadは楽でいいのですが、生産的なことをしずらいです。

だらだらとiPad使っていた時間を有意義に使うため、久しぶりにノートパソコンを購入しようという気持ちになりました。もちろん外出時や、食卓でも使おうと思います。

■キーボード重視でThink Pad

ノートパソコンをいえばPanasonicのLet's Noteを何台もつかってきました。キーボードを含めて気に入ってはいるのですが、デザインもかわりばえしないですし、滅多に使わないCD/DVDドライブがついているモデルが中心なのに抵抗感もあります。テレビで記者会見みていても、マスコミ記者はレッツノートばかりです。当初はパソコン好きのためのノートパソコンでしたが、現在では標準的な機種になったんですね。

そこでキーボードに定評のあるlenovoのThinkPadを購入することにしました。中国資本になったのが気にはなりますが、米沢生産モデルもありますし、気にしないことにします。

今風の脱着式キーボードでTabletに変形したりするタイプは好みではありません。実際、Microsoft Surfaceを使わないままです。キーボードが使いにくいのと、ひざの上で使いにくいからの気がします。ですので、昔ながらのノートパソコンが欲しいです。14インチの大型の液晶であるにもかかわらず軽量のThinkPad T460sにすることにしました。lenovoでもキーストロークはいろいろなのですが、この機種は2mmと深いです。


日本製だとなんか安心です。NECの工場で作るそうです。

上記はこのままにします。Core i7にもできるのですが、Corei5にします。コストパフォーマンスの問題もあるのですが、Corei7にするとビデオカードがオンボードのものしか選択できなくなってしまいます。

写真編集したりするので、NVIDIAにします。ノートパソコンでもビデオカードを選択できるんですね。

メモリは8Gでは頼りないので、12Gにします。

上記は標準です。

HDDではなく、SSDなんですね。奮発して1TBにします。1TBにしないと、Dropbox丸ごと同期できないからです。PCIeは初めてなので楽しみです。

バッテリーはこの世代から取り外しできなくなっているので、若干不便になったようです。

WiGigなんて規格をはじめて知りました。WiGigドックを使ってみたいので選択します。WiGigドックを注文するかは後日再検討します。

上記は標準のままにします。というか選択できません。他のディスプレイタイプのあるようなのですが。


JACCSモールにて還元率UP中でした。

■Lenovoの価格とサイトの使いやすさ

価格はすごく安いように感じます。感覚的にはLet'sNoteの半額です。

サイトは使いにくいです。普通はThinkPad T460sと決めて、そこからカスタマイズすると思います。そうではなくThinkPad T460sのどのモデルかを選択してからカスタマイズする必要があります。そしてカスタマイズできる項目がモデルによって異なるのです。今回も512MまでのSSDしか選択できないかと思っていたのですが、1TBのSSDも選択できるモデルがあることに気づけてよかったです。

クーポンを使うと44%引きといった感じで、非常に大きい割引率です。複数のクーポンコードが出てきたりします。今回に関しては、2つクーポンコードいずれを入れても価格は一緒でした。分かりにくいシステムです。

(2017/01/08)