小学生(低学年)のドリル
長男は小学校2年生です。学習塾にはいっていなくて、そろばん、公文、硬筆、ピアノ、スイミング、体操、英会話にいっています。列記すると多いようですが、習い事させ過ぎではないように感じています。例えば、サッカー教室に入っていたりすると、週3-4回何時間も練習したりしますからね。今のところ楽しそうにいっています。
小学生になり忙しくなり、通信教育(SAPIXとドラゼミ)はやめました。
まだ教科学習に力を入れる時期ではないとは思っているのですが、いつの間にやら学校で習う内容もどんどん進んできています。学校の勉強についていけなくては話にならないので、学校の宿題での復習に加えて、予習として教科書ワークをさせています。
#.教科書ワークについては、別のエントリーで記載しています。
教科書ワークの次の教科学習の教材について調べてみました。
中学受験の勉強が始まる前であり、まだ参考書などはあまりないですね。ドリル形式(プリント学習)が多いです。1枚1枚切り離せるスタイルと、切り離せなくて本に直接書き込むスタイルがありますね。
価格はどれも安いです。スクールに通ったり、通信教育に比べると、出版物での学習はけた違いに安上がりです。
私がさっと比べてみたところ、下記のような印象です。
・基本:教科書ワーク
・中級:くもんの小学ドリル、旺文社「小学正しいドリル」、学研「毎日のドリル」、受験研究社「特訓ドリル」
・上級:Z会グレードアップ問題集、はなまるリトル(3ステップで難しいものも含まれている)
・最上級:奨学社「ハイレベ」「最レベ」、トップクラス問題集、スーパーエリート問題集
うちの子供には教科書ワークが終わったら、Z会グレードアップ問題集をさせようと思います。難しさが教科書プラスアルファでちょうどいいですし、1学年4冊で負担も少ないですし、問題もよく工夫されています。
■くもんの小学ドリル
おなじみの公文です。公文だけでも十二分にありますね。中心は小学ドリルシリーズになるんでしょうね。2年生用は12冊あります。一冊40枚(80ページ)ぐらいですね。
■旺文社「小学正しいドリル」
本のように綴じられていて1枚1枚切り離しできません。
■学研「毎日のドリル」
2年生用で14冊ですね。
■受験研究社「特訓ドリル」
特訓という名称から難しいのかなと思いましたが、そんなことありませんね。
■Z会グレードアップ問題集
模擬試験のようなひと工夫された問題が多く掲載されています。
1年生の計算・図形で問題80ページです。各学年4冊です。
■はなまるリトル
四谷大塚の出版物。小学生向けの大規模な模擬試験は四谷大塚主催。ですので四谷大塚の問題集をしていると実力以上にいい点数が出てしまう可能性もありますが、四谷大塚に通塾している子供さんも含めて考えるとちょうど実力が反映されるぐらいになるのかもしれません。
■奨学社「ハイレベ」「最レベ」
幼児教育の会社のようです。小学校3年生まで教材があり、ハイレベ(ハイレベル)と最レベ(最高レベル)のドリルがあります。
ドリルっぽい装丁で、切り取ることもできるのですが、本来は切り取らずにする設定です。テスト形式で時間や合格点が記載されています。1ページが、1テストとも限らないので、テストとしてやるには切り取るとおかしくなるのです。
「ハイレベ」算数、国語、漢字、読解力
「最レベ」算数、国語
難しすぎて大学受験勉強には効率の悪い「大学への数学」みたいな感じかなと思ったのですが、そんなことはないようです。それどころか模擬試験ではもっと難しい問題も出されています。
国語は問題文が長いので、大人でも解くのに根気がいります。
■トップクラス問題集算数―中学入試をめざす
教科書ワークも出版されている文理社の出版物。幅広いんですね。
「トップクラス問題集徹底理解編」が入門編で、上級版が「トップクラス問題集」です。ややこしいですね。
問題量も多くて、好感がもてます。
■スーパーエリート問題集
たくさんの問題集を出版されています。中学受験に関する書籍も多いです。
算数はありますが、国語はありません。
確かにむずかしいです。今回調べた中では最高峰です。
■外部リンクなど(リンク切れはご容赦ください)
●すたろぐ
家庭学習のついて記載されているママさんのブログです。プロの塾の先生も顔負けの情報量です。
いつも思うのですが、ブログの記事を書き終える頃に、私のエントリーが恥ずかしくなるような素晴らしいサイトに出会います。記事を書いたからこそ出会えたと自分をなぐさめることにします(^-^)
難易度"①教科書準拠の問題集 ②(最レベ・トップクラス・エリートクラス問題集の標準問題)③Z会グレードアップ問題集のように多少難しい問題が入っている問題集 ④はなまるリトルのようにやや難易度が高めな問題も入っている問題集 ⑤最レベ・トップクラス・エリートクラス問題集のハイクラス、トップレベル問題"
●父親目線の子育て日記
(2016/05/17)(2017/07/03加筆修正)
May 18th, 2016