株高ですがキャリートレードしたいので高配当の株を購入してみました
■株高ですが、、、
ですが、低金利の日本円で借金して、米国株で運用するというプロっぽいことをしてみたくなりました。キャリートレードというそうです。
現在、日米とも株高です。後から振り返るとバブルなのかもしれません。
ですがキャリートレードを体験してみたいので、行ってみることにしました。
株価下落局面に備えて高配当株を購入することにしました。
Utilities 公益事業 と Energy エネルギー を多く購入することになりました。
電力会社とエネルギー会社なんかは、エネルギー価格により相反する動きをしそうなのでちょうどいい気もします。調べていませんが、そういうイメージです。
というわけでキャリートレードデビューです。
現在の米国IB(InteractiveBrokers)証券でのLeverageです。まだかわいいものですね。
■■■1 Consumer Staples 生活必需品■■■
●Altria Group Inc(NYSE:MO) Yield 3.97% GoogleFinance
●General Mills, Inc.(NYSE:GIS) Yield 3.64% GoogleFinance
●The Coca-Cola Co(NYSE:KO) Yield 3.24% GoogleFinance
■■■2 Health Care ヘルスケア■■■
●Pfizer Inc.(NYSE:PFE) Yield 3.62% GoogleFinance
■■■3 Utilities 公益事業■■■
発電会社。原発も保有。
米国および中南米で事業展開する電気、ガスの会社。
●Hawaiian Electric Industries, Inc.(NYSE:HE) Yield 3.35% GoogleFinance
■■■4 Technology 技術■■■
●QUALCOMM, Inc.(NASDAQ:QCOM) Yield 3.42% GoogleFinance
IBMって上記の略語だったんですね。
■■■5 Industrials 資本財■■■
■■■6 Energy エネルギー■■■
英国。RDS-Aはオランダ。
英国。
●China Petroleum & Chemical Corp (ADR)(NYSE:SNP) Yield 5.65% GoogleFinance
中国。
イタリアの半国有石油ガス会社。
フランス。
英国の鉱業。
●Repsol SA (ADR)(OTCMKTS:REPYY) Yield 4.74% GoogleFinance
スペインと南米の石油とガスの会社。
ノルウェーの石油ガス企業。
オーストリアとイギリスに上場。
■■■7 Telecommunications 電気通信■■■
●BT Group plc (ADR)(NYSE:BT) Yield 6.12% GoogleFinance
株価急落。
●Orange SA (ADR) (NYSE:ORAN) Yield 4.48% GoogleFinance
フランスの通信会社。
■■■8 Consumer Discretionary 一般消費財■■■
■■■9 Financials 金融■■■
●National Australia Bank Ltd. (ADR)(OTCMKTS:NABZY) Yield 6.61% GoogleFinance
オーストラリア最古の銀行。
■■■10 Materials 素材■■■
■■■11 Real Estate 不動産■■■
■■■債権(っぽいもの)■■■
新興国の米ドル建て債券。
上記3つは優先株式です。過去のブログで触れています。
■■■REIT■■■
米国のREITのETFです。驚きの信託報酬の安さです。
米国以外のREITのETFです。同様の商品にSPDR Dow Jones International RelEst ETF (RWX)があります。
■■■配当重視のETF■■■
■外部リンクなど(リンク切れはご容赦ください)
●フィデリティの米国ハイ・イールド債券市場と米国REIT市場についての講演
全世界株式との相関係数は、先進国REITは0.87、新興国REITは0.53です。
●バーゼル合意と特殊な債券
(2017/11/20)
November 20th, 2017